立禅は最高のエクササイズです!

立禅は最高のエクササイズです!

立禅をご存知ですか?

今年の6月にお客様から「立禅」をしてみたいのですが、どう思いますか?と質問をいただきました。

この質問に私は大喜び!!!

その理由をこれから説明していきますが、健康法としてはすごく効果が高いのです。

こういうことに興味を持ってくれる方がどんどん増えていくと嬉しいなぁ。

立禅 エクササイズ やりたいことのできるからだづくり

立禅とは?

簡単に言うと、Standing Meditation/立ち姿勢で行う瞑想

太極拳や武道などに詳しくないので正しく説明はできませんが、あちらの世界のものと私は理解しています。

身体と対話して気づきを得ていく、とても奥の深いものです。

太極拳や武道の経験とは関係なく、
誰でもできる心と体をつなげていく健康効果の高いエクササイズだと私は思います。

私の経験

私は立禅を習ったことがありません。

ただ、立行は実践していて、じっと立つことの凄さはものすごく感じています。
ある本に書かれていたやり方を時々しているのですが、これが立禅と言われているものでした。

立行を教えてもらったのは2014年の秋。
これはめちゃくちゃいいと感じて、細く長く続けています。

健康な身体になりたいなら、
これだけしてたらいいんじゃないとそのときに強く感じ、
今も本気で思っています。

でもね、こういったものはとても地味なのです。

この私でもやったり、やらなかったりを繰り返しています。
ただ、絶大な効果があるのです。
何かやり遂げたいときや改善しない不調があるときは取り組んで調整しています。

誰でも、いつでも、どこでも

こういった経験から、立禅は健康にとてもいいと自信を持って言えます。

やり方を調整すれば、痛みがあっても始めることはできます

立つスペースがあればどこでもできます。

ただ、この良さを分かる人は少ないだろうなぁということで、人にはお伝えしていませんでした。

今回、お客様が立禅を知ったのはある本でした。

おすすめ本

『ひかりの魔女』を機会があれば読んでみて欲しいです。
作者は山本甲士さん。

この中で立禅のやり方や効果が上手に描かれています。
さすがです!

心温まるストーリーです。

本を読む時間がない人もいるだろうし、とにかくやってみようと思ってくれる人がいることを期待して(笑)
私流の立禅のやり方と効果をまとめてみました。

本に書かれている立禅と私がお伝えするのは違うところがあります。
どちらでもいいので、好きな方法を試してみてください。

この本を読み、「立禅をやってみよう」と思う人は多いみたいですが、
続けている人は…めちゃくちゃ少ないらしいです。

立禅のやり方

1. 足を肩幅に開きます。

2. 少し膝をゆるめます。

膝をピンと伸ばさず、ゆとりを持たせる

3. 反り腰にならないように少し骨盤を後ろに倒します。

軽く息を吐き、お腹の力を抜きながらお腹を凹ませるといい位置におさまります

4. 肩と腕の力を抜き、風船を抱き抱えるように丸い円を胸の前で作ります。

腕は肩より高く上げずに

5. 5メートル先ぐらいの下を見る、斜め45度下ぐらいを見ます。
眼は半分閉じる半眼が良しとされていますが、目を閉じてもいいです。

これで完了!

呼吸に意識を集中して、足裏は柔らかく、身体の余分な力を抜きます。

特に肩が上がらないように気をつけてくださいね。

数分から始めましょう。

最初は1分でもかなりしんどいです。

毎日継続することをおすすめしますので、1日5分を目標にスタートです。

立禅の効果

『ひかりの魔女』を読んだらやってみようかと思う人は多いのですが、
この記事をここまで読んでも「やろう!」とはなかなか思わないはず。

そこで私が感じる効果をまとめてみました。

お客様へ的確なアドバイスをしたくて、1ヶ月間この立禅をしました。
そして、これをきっかけに立行を毎日続けています。

一緒にできる人がいるといつも以上に楽しめるのを実感したので、
いつか興味のある人を募って一緒にするという目標をセット

脚力の強化

私たちは同じ姿勢をキープして立つことはほとんどありません。
誰かを待っていても、ゆらゆらゴソゴソしますよね。

同じ姿勢を維持すると姿勢保持に関わる筋肉がしっかりと働いてくれています。

動いて鍛えるのとは違う筋肉が鍛えられていて、知らないうちに太もも力がアップしています。

負荷をかけてトレーニングしていないのでムキムキにはならずに引き締まります

精神の安定

こういうものに取り組むと得られる心の平安
5秒、10秒でいいので何も考えないことに取り組む。

いつも忙しく頭が動いている人ほど、心や精神の落ち着きを感じます。

心や精神が落ち着くと余分なことに振り回されることがなくなります。

人は人と思えるようになり、イライラすることも少なくなってきます

頭でどれだけのことを考えているのか驚くと思います。

思考がどんどん湧き上がってきても、それを追わずにただ流してください。

私は今日の予定や献立、忘れていたことなどが浮かんできて(笑)

気づいたらあれこれ考えているので、
呼吸を意識するように最初に自分に言い聞かせています。

ほんの数秒、空白時間を持てたらかなり違ってきますので、
ただのエクササイズと思わずに何も考えない時間を持つようにしてください。

二の腕の引き締め

私が実感したすごく嬉しかった効果!

あれ?二の腕が違う。
スッキリと引き締まっていて、触った感触が心地よく…
ずっと目指していたものが手に入りました。

これは40歳を過ぎた女性には本当に体感してもらいたい!
横姿がイマイチに見えるのは二の腕と脇のたるみですよ。

体幹力の安定(姿勢改善)

中心軸がしっかりしてきて、無理のない立ち方ができるようになり姿勢が良くなります。

ただ立っていると無駄な力に気づけるようになります。

勝手に身体が抜いて整えてくれることもあって、面白いですよ。
その時々で音が違うのですが、ポク、スッ、カクンなど楽しいです。

体力の向上

こんなことで?と思われる方が多いのですが、しっかりと体力がついてきます。

エネルギーの使い方が上手になるのだと思います。

無駄使いがなくなって、エネルギーが温存される感じですね。
歩いても疲れにくくなったり、つまづきにくくなったり、反射行動もアップしています。


時間を増やすと体力や脚力がついたのが実感しやすいので、
増やしたい方は増やしてもいいです。

ただ、日々のやることはたくさんあるので、
質を高めていく意識を持つのがまずのおすすめです。

できるようになると足りないことを見つけて、ついつい頑張ってしまうものです。
こういう傾向のある方は注意してくださいね。
緩やかな効果を感じ取れる力も大切です。

まとめ

地味ですが、確実に身体が変化する最高の健康法が立禅です。

筋トレが嫌い
ハードなトレーニングは続かない
体力をつけたい
腰痛が気になる
イライラを落ち着かせたい
姿勢を良くしたい

そんな方にはとにかく1ヶ月間やってみてください。

静かな動きを実践したことのある人は少ないと思いますが、
全てがハイスピードで流れていく今の時代にとても必要なものだと思います。

立禅もやり方は無限です。
好きにアレンジして、やりたいことができるからだをコツコツ作っていきましょう。

ボディ・エクササイズカテゴリの最新記事